2011年09月10日
オリゼーが暑がるだろう!
大人気マンガ「もやしもん」
もやしもん(1) (イブニングKC (106))
著者:石川 雅之
講談社(2005-05-23)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
「菌」のマンガです。
うちの相方はこの、もやしもんが大好きで
最近はこのもやしもんの菌知識に非常に影響されておるのです。
ひとつは味噌汁を作ってて味噌を漉す時
皆さん、火力を小さくすると思いますが
(味噌の風味が飛ばないように)
私が味噌汁を作ってて、火力をあまり絞らないでいますと
「オリゼーが暑がるだろーが!(笑)」
と仰い火力を止める勢いで火力を絞ります。
彼曰く、オリゼーという味噌に含まれている菌が死ぬと
味噌汁が美味しくならないらしいです。
・・・分かりにくいです。
そして腸内の菌についてもマンガで勉強したそうで
マンガを読んでからというもの
乳酸菌を大腸に届けて
腸内フローラを健全に保つか
という事にご執心で
スーパーに行かれては様々な乳酸菌飲料をご購入です。
・・・しらんがな。
とこのように日常生活に役立つ菌に詳しくなれる漫画
「もやしもん」おすすめです

著者:石川 雅之
講談社(2005-05-23)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
「菌」のマンガです。
うちの相方はこの、もやしもんが大好きで
最近はこのもやしもんの菌知識に非常に影響されておるのです。
ひとつは味噌汁を作ってて味噌を漉す時
皆さん、火力を小さくすると思いますが
(味噌の風味が飛ばないように)
私が味噌汁を作ってて、火力をあまり絞らないでいますと
「オリゼーが暑がるだろーが!(笑)」
と仰い火力を止める勢いで火力を絞ります。
彼曰く、オリゼーという味噌に含まれている菌が死ぬと
味噌汁が美味しくならないらしいです。
・・・分かりにくいです。
そして腸内の菌についてもマンガで勉強したそうで
マンガを読んでからというもの
乳酸菌を大腸に届けて
腸内フローラを健全に保つか
という事にご執心で
スーパーに行かれては様々な乳酸菌飲料をご購入です。
・・・しらんがな。
とこのように日常生活に役立つ菌に詳しくなれる漫画
「もやしもん」おすすめです

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ 2011年09月11日 00:54
もやしもんは画期的な作品ですよね。
毛嫌いされ恐れられていた菌類を
あんなにかわいく登場させちゃうんですからね。
菌だって命で私たちの生活に役に立ってくれているものもたくさんあること、
菌に助けられていることを教えてくれます。
私もうっかりお味噌汁を沸かし過ぎてしまい
オリーゼを死滅させがちです。
今後はオリーゼを思いながら味噌汁を作りたいと思いますd(・`ω´・)グッ
毛嫌いされ恐れられていた菌類を
あんなにかわいく登場させちゃうんですからね。
菌だって命で私たちの生活に役に立ってくれているものもたくさんあること、
菌に助けられていることを教えてくれます。
私もうっかりお味噌汁を沸かし過ぎてしまい
オリーゼを死滅させがちです。
今後はオリーゼを思いながら味噌汁を作りたいと思いますd(・`ω´・)グッ
2. Posted by やまちか 2011年09月12日 12:27

菌が可愛らしくって

菌の有りがたさがよく分かる本です
