ベランダガーデニング2011 9月(1)ポトスと猫とライオン

2011年09月20日

ベランダガーデニング2011 9月(2)

台風が!!
皆さんご注意くださいませ。

昨日の続き。

今日は
いつのまにか勝手に生えてきた

シリーズです。
植えた記憶がないのに生えてきたという。


ウッドデッキとタイルの隙間から生えてきた青しそ。
f7719ed8.jpg


まぁ素敵(´∀`*)人
種は去年植えてた奴のこぼれ種っぽいです。
植物の力って凄いわ

植木鉢の脇から発芽
2b430067.jpg


ジューンベリー
ちなみにこの植木鉢はレモンの木の鉢なので
実が転がっていって芽がはえたのでしょうな

レンガから発芽
シダと右のほうはワイルドストロベリー
16b382fc.jpg


実がなるかな?

左がレモンバーム右は先ほどの青しそ
7e651e13.jpg


生え放題

他の植物に害がない限りは共生すれば良いと思って放置してます。
ただ、雑草は他の植物の栄養を奪って成長してしまい
目的の物の成長を阻むので
そうなってくると、かわいそうですが抜いちゃいます


おまけ
庭仕事をしてる間中、ストーキングするたびちゃ。
4b3ae54b.jpg



美猫ちゃんねぇ

雨と台風で大変なことになってます。
皆さん十分お気をつけくださいませ。

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ベランダガーデニング2011 9月(1)ポトスと猫とライオン