百姓貴族小倉紀行(2)

2012年11月02日

小倉紀行(1)

北九州市小倉でB級グルメのイベント
B-1グランプリが開催されると言うので
初日の土曜日に行ってまいりました

北九州市は私の住む福岡市と同じ県内ですが
特急電車で50分ほどかかるので(というのを言い訳に)
大好きな新幹線をズバッとチョイス!!!
4aee4834.jpg

新幹線こだま、500系です
ブルーでシャープなお顔が格好いい!
なんと15分で着いちゃいます!
昼ご飯を食べずに乗り込んで、会場でお昼ご飯をたべようという魂胆です。
ぐふふ

会場に到着すると馬ニュースならぬ旨ニュースが配布されてます。
旨ニュース、熟読すると面白いです。
60431aea.jpg

パンフレットとにらめっこしながら本命を狙おうとしますが
本命は2時間待ちなどハードな状況ですので

さっくり食べられるハムフライとビール
01f80da4.jpg

晴天の元、芝生でたべるハムとビールが美味すぎる・・・
夫婦共に普段お酒は飲まないのですが、外に出る機会があるといただきます。
私のお尻が芝生だらけになるのを気にした夫が
「これから敷物を持ち歩こうか」
などと言ってましたが、年に1回あるかないかだし
別に芝生くらい構わんがな、と私などは思うのですが
さすが片道10分の通勤で毎日折りたたみ傘を持ち歩くだけの男です。
さらに毎日小型の懐中電灯も持ち歩いてます。
いつも準備万端な男です

さて、少しお腹に入ったので、落ち着いて次の獲物を狙おうと
ビール片手に会場を回っていると秋田県
43629eb9.jpg

なまはげ発見!
このあと、なまはげに抱っこされてる子どもが号泣してるのを
お父さんらしき人が笑いながら写真撮る、という現場が見られました
子どもトラウマになるんじゃ・・・でも、可哀相だけどおもしろい・・・。
なまはげに抱っこされると健康になるらしいよ

隣にいた愛知県高浜市のとりめし
0ca455bf.jpg


腰巻きの文字を、とりしめ、と読んでしまいたくなるのは仕様でしょうか?
どっちでもいいです。可愛いから

B-1グランプリはお客さんの投票でグランプリが決定するのですが
食べたお箸が投票権になり、一番美味しかったお店に箸を投票して
重量で決めるそうです。
よくできたシステムですね。
ゴミも回収できるし

この後、優勝した八戸せんべい汁等を頂いたのでございます。
60万人も来場者があったそうですが、あまり並ばずに済みました。

小倉紀行 続く

yamachica at 22:00│Comments(0)TrackBack(0)││プライベート 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
百姓貴族小倉紀行(2)