ガンバリオン・スタッフ

2009年07月26日

新人さんのお仕事、仕事をシンプルに考える

ウィークリーでも紹介しましたが
研修期間が終わった新人スタッフが
7月から各現場に配属され実務に当たっています。

研修の時よりも格段にシビアな状況や要求に
頭を悩ませる事でしょう。

先輩スタッフはどうやってたんでしょう?

あっしも会社をはじめて10年近く
社会人生活に至っては
もう人生の半分以上を占めていますΣ(゚д゚;)
あと半年で20年・・・

そんなあっしが、新人の頃
仕事をする時にどんな事を気にしていたのか?
ちょっと書いてみたいと思います。


(1)今はどうか? 現状認識・分析

(2)どうなりたいか? 理念目標・達成地点

(3)どうやるか 戦略戦術・方法

(4)どうなったか 達成・結果

上手くいかなかったら(3)に戻る


具体例であげてみましょう。


例えばCGデザイナーさんが
作ったモノ(ポリゴンモデル)の場合…

仕事の命令は

だいたい仕事の命令というのは
(2)どうなりたいか? 理念目標・達成地点
を指示される事が多いです。


なので上司からの仕事の命令が
(2)どうなりたいか? 
「製品に入れる」モデルを作ってね、○日までに
だったとします


(1)今はどうか?
  →自分のモデルはどうか?
  →ヘボイ・製品に入れられない質の低さ

(2)どうなりたいか?
  →製品の質レベルの参考として、先輩のモデルとした場合
   モデルの品質を先輩と同等かそれ以上にする

(3)どうやるか
  →先輩のモデルデータを借りて分析する

(4)どうなったか
  →追いついた、上司に提出、終了→次の仕事。
  or
  →近づいたけど未達成((3)方法を変更)
  改めて(3)の方法のどこがまずかったのか検証・
  方法を変更してリトライ
*リトライ○回目で自分の力で無理だったら先輩に指導してもらう
(○回目というのは与えられた期間で判断します)

と、こういう風に考えると
悩んでいる仕事も大抵は当てはめられるので
考え方が楽になりますよ。


新人さんを卒業すると
例にあげた様なシンプルな問題はまれで

(2)目標 に対して
(3)手段 が打つ手無し → 目的を変更する

とか

(3)手段を複数併走実行

(3)-A 提案
(3)-B 他セクションとの折衝

(2)目標そもそも目標が違ってる

等が入ってきて
ジョジョに奇妙に複雑になっていきます。

仕事をはじめて間もない頃は
(3)手段・どうやるか
の方法だけを手っ取り早く先輩が教えてくれたら良いのになぁ
と結果ばかりが気になってしまいがちですが
今はすこし人よりも時間が掛かっても
一旦は自分で考えてみる癖をつけるのは大事です。
将来必ず役に立ちます。

なぜなら将来自分が前線に立った時(先輩になった時)には
(3)の方法を自分で
新たに生み出していく力が必要になるからです。

新人さんだから、と時間を多めにとって
考える時間も取ってくれるのもこの時期ならではです。
上手く活かして将来の自分への投資にして頂きたいな
と思います。


いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:59|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年07月06日

心機一転〜ウィークリーガンバリオン

毎週月曜深夜は
「ウィークリーガンバリオン
 〜先週の出来事(06/30〜07/03)」


トップニュース 
7月1日(水)
「心機一転」
この日から今年も下半期に突入!
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

人事考課を経て
一部スタッフはステップアップを果たし昇格
辞令
青い名札は正社員の証なのです(=゚ω゚)人(゚ω゚=)


そして研修期間を終えた新人スタッフは
スーツを着慣れよう期間を終え
この日から私服解禁!

お昼の光景が華やかになった気がします
(写真上、スーツ期間/下、現在)
衣替え
一番手前、小首をかしげたGELはスルーで(´∀`)

後半では、先週のピックアップニュース3本をお伝えします。続きを読む

yamachica at 23:59|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年06月29日

研修ラストスパート〜ウィークリーガンバリオン

毎週月曜深夜は
「ウィークリーガンバリオン
 〜先週の出来事(06/22〜06/26)」


トップニュース 
6月22〜26日
「研修ラストスパート」
4月に入社した新人スタッフ研修期間もいよいよ終盤。
それぞれのセクションでは
レクチャーや課題成果の発表が盛んに行われていました。

ここではセクション毎にある研修カリキュラムから
最近のものを一部抜粋して紹介します。

写真はCGデザインセクション〜デザイン研修のレクチャー
「ゲームにおけるデザインとは!」
デザイナー新人研修
ゲームで用いるデザインは
「立体としての設計図」
「ユーザーがそれをどう遊ぶのか」
「制限を守ってつくれそうなものか」等、
様々な面を考慮してつくる必要がある、とデザイン担当者が熱弁。
研修生も食い入るように聞いてました。

こちらはプログラムセクション〜ゲーム製作の発表会
「ライブラリを用いたゲーム製作」
プログラマー研修
ガンバリオンのライブラリを用いて
実際にプレイできるゲームを製作する研修で
現場スタッフも興味津々の様子。
技術的な面だけでなく
実際のゲーム開発の作業を把握する為にも必要な研修です。


プラニングセクションは
アイデア出しや比較的シンプルな仕様の作成。
「アイデア出しと仕様作成」
プランナー作業
実作業と変わらない素材で学んで
クオリティが高ければ製品に反映されます。
なので具体的にどんな作業をしているかは秘密です


新人スタッフはいよいよ来週から現場に配属!
その模様は来週のウィークリーで取り上げますね。


後半は先週のピックアップニュース2本をお届けします。続きを読む

yamachica at 23:59|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年06月23日

よっしー、再び教壇に立つ〜ウィークリーガンバリオン

本日はいつもの
「ウィークリーガンバリオン
 〜先週の出来事(06/15〜06/19)」


トップニュース 
6月16日(火)
「よっしー、再び教壇に立つ」
昨年に引き続き よっしー こと
ガンバリオン取締役/開発担当役員の吉田が
福岡大学工学部電子情報工学科の教壇に立ちました。
福大inよっしー

講義の題名は「電子情報産業論、コンピューター・ゲームの開発」

内容はゲーム業界の近年の動向や、業界全体のしくみ
ゲーム制作の過程や、制作の現場の様子など
業界に詳しくない方でも分かるように解説。

映像を交えて
映像をいくつか交えて紹介した点や
説明が分かりやすかった点がご好評だったそうでなによりです。

それでは受講した学生さんのレポートにあった
感想を一部紹介しますね。

-------------------------------------------
・とても興味のある内容で参考になった。
 来年も後輩にぜひ聞かせてあげたい話だった。

・内容がゲームに関する内容だったため、親近感があり聞きやすかった。
 実際にゲーム開発の工程が聞けて最新技術の導入や、
 専門の仕事で分担して開発を進めたりと新たに
 学ぶことができてためになった。

・とても興味深く今までで1番自分にあった分野だなと思った。

・かなり興味の湧く講義だった。
 子供のころに疑問に思っていたゲームソフトの開発の流れを
 知ることができた。
 将来の選択肢の一つとして考えていきたいと思った。

・ゲームが大好きなので今日の話はとても楽しめた。
 ゲーム開発のことは多少知識はあったが、
 より詳しく知ることができとても楽しかった。
 これからのゲーム開発も頑張ってください。
-------------------------------------------

また機会があれば今回のご意見を元に
さらに充実した講義が出来ればいいですな。


後半では先週のピックアップニュース2本をお伝えします。続きを読む

yamachica at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年06月09日

卵わり

がしゃん、と音がしたと思ったら
卵わり2
床に卵が!

生タマゴがッ!!

犯人はこの男
卵わり3
ガトール氏。

でもなんで生卵があるの?


理由はひる御飯のカップめんに
タマゴ入れたかったからですって。

しかし普通

会社に「生卵」持ってくるかね・・・

しかも
卵わり1
・・・おつとめ品。



いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:59|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2009年05月25日

就職フェア2009&ウィークリーガンバリオン

最初にお知らせ

5月28日(木)にアクロス福岡で開催される
「コンテンツ関連産業〜就職フェア2009」
ガンバリオンも参加します。
ポスター

入場無料/入退場自由/予約不要です。

詳しくは<福岡コンテンツ産業拠点推進会議〜告知ページ>にて


毎週月曜深夜は
「ウィークリーガンバリオン
 〜先週の出来事(05/18〜05/22)」

トップニュース 

5月18日(月)
「インフルエンザとゲーム会社」
インフルエンザ対策として、
手洗いの強化(石鹸を泡タイプハンドソープに)、
うがいの呼びかけ&イソジン追加購入
そしてマスクの購入。
インフルエンザ

公共交通機関で通勤しているスタッフ向けにマスクを準備。
マスク
正しい付け方や
使った後の廃棄手順まで、総務から詳しい説明がありました。

室内で大勢のスタッフが働いている現場なので、
新型でなくても予防には、
出来る限りの事はしておきたいものです。


後半では、先週のピックアップニュース2本をお届けします。続きを読む

yamachica at 23:39|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2009年05月18日

2009健康診断〜ウィークリーガンバリオン

毎週月曜深夜は
「ウィークリーガンバリオン
 〜先週の出来事(05/11〜05/16)」

トップニュース 
5月14日(木)
「2009健康診断」
この時期は毎年健康診断!

全スタッフ対象に行いました。
健康診断

写真は空いてますが
レントゲン車の前は一時長蛇になったとか?
健康診断車
ひとり10〜15分くらいで
会社全体で半日ほど。

健康診断の過去のデータもたまっていて
自分のさまざまな変化が分かる
重要な資料にもなります。
健康診断書
体は大事にして欲しいからね(・∀・)つ


後半では、先週のピックアップニュース3本をお届けします続きを読む

yamachica at 23:59|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年05月12日

またひとつ壁を越えた!!

暑くなってきましたね


今日調子にのって

新しいお洋服を会社に着ていったら

ガトール氏に

「おっさんが着てるような服」

って言われちゃいましたぜ。


女37歳。

おばさんの覚悟はあっても

まさか性別の壁を越えて

おっさんの覚悟はありませんでしたよ。。・゚(゚`Д)゙えーん


んじゃまた明日



いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:59|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2009年05月08日

GW企画:新人クリエイターインタビュー/CGデザイナー(2)

GW期間の連載企画
ガンバリオンスタッフへのインタビュー!

<連載スケジュール>
第1回〜4月29日掲載 プランナー(1)
第2回〜5月1日掲載 CGデザイナー(1)
第3回〜5月3日掲載 プログラマー(1)
第4回〜5月5日掲載 プランナー(2)
第5回〜5月8日掲載予定 CGデザイナー(2)←今日はココ!
第6回〜5月11日掲載予定 プログラマー(2)

新人クリエイターインタビュー/CGデザイナー(2)
塩崎2

―― ガンバリオンへの志望動機を聞かせて下さい。

塩崎 
説明会での楽しそうな雰囲気!
ゲームづくりに対する熱さ!

特にゲームづくり対する情熱は、
自分が就職活動で見た中では一番だと感じたためです。


―― 入社して今まで、どんな事をしましたか?

塩崎 
研修で基礎知識をがっつり学習中です。

お仕事の時間以外は、お昼休みに先輩社員の方々とお話したり
新卒の仲間と、会社近辺にある美術館へ行ったりと親睦を深めています。
お昼休み
(お昼休みの様子)


―― 入社して今、苦労している事は?

塩崎 
特にありません。
今は苦労を感じるより、楽しさの方が勝っています。

今取り組んでいる3DCGの研修も、
学生の時とは求められるクオリティも高く責任も伴います。
だからこそ、成長を大きく実感できるんです。
私はそれが楽しいですね。


―― 入社前と入社後で印象が違った所は?

塩崎 
思っていた以上に明るい雰囲気の職場でビックリしました。


―― 最近、面白かった事は?

塩崎 
先輩方と行った「ドラゴンボールエボリューション」
観たのは2度目ですが、とてつもないインパクトです。


―― 10年後、自分はこうなりたい!

塩崎 
アイデアの宝庫だ!と言われるようなデザイナーになりたいです。

やはり“ただ発注されたものをつくる”より、
自分のアイデアを組み込んで要求以上のものをつくるには、
技術だけでなくアイデアが必要だと実感しています。

なので今はデザインやゲームの知識、という括りなく、
アイデアに繋がるための色々な知識を吸収中です。


―― ゲーム業界を目指している人にメッセージ!

塩崎 
諦めずに前向きに、常に自分の力を磨きながらがんばって下さい。


いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:59|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年04月03日

2009お花見

今年も盛大に行われました。
花見
花見
ちょうど満開。
少し遅めだったので心配してたのですが
雨も降らずにばっちりのタイミング。

乾杯はよっしーです。
よっしー乾杯
宴会部長ならぬ宴会取締役。

新人さんの挨拶。
挨拶
新人さんが入ってくると皆嬉しいのかね〜
そわそわするんだよね。
なんだろうね。

参加人数約80名。
宴会の様子
人数が多すぎて
今年は全員に声を掛けるのが無理でした。
うぅ。むずかしー。


いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:59|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年02月01日

恋愛みくじ

昨日土曜日の話ですが
九州経済産業局主催の
「ゲームクリエイターズサーキット」
に参加してきました。

ゲーム開発者やゲーム教育関係者向けに
業界関係者が講演をしてくださるのですよ。
講演してくださる方は九州福岡にとどまらず
全国から著名な方が経験などを語ってくださるので
クリエイターにとってすぐに役立つお話が聞けるのです。
ありがたいね!

昨日はマーベラスエンターテイメントさんから
お話聞けたのですが
100名以上のクリエイターが参加してました。
九州・福岡は盛り上がってます!!

その帰りに天神を通りかかったのですが
IMSビルの地下一階にバレンタインデーの
イベントが行われておりました。

恋愛のおみくじが無料でひけちゃうという。
3944ecbb.jpg


じゃあいっちょ引いてみるか
と一緒に行ってたスタッフ皆でチャレンジ。

するとここでやってくれました、ガトール氏。
「凶」ヾ( ̄0 ̄;ノ
f6ac2151.jpg

さすがはガトール氏。
こういう期待は絶対に外さない男。

しかし「凶」って
こういうイベントモノでも出るものなのですね。
しかも画像クリックして頂くと拡大されるのが
見られるので分かるのですが・・・結構厳しい内容。

逆に中々出ないからラッキーなのかもしれないですよ。


いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします


人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:34|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年01月05日

ガンバリスタッフ2009年の抱負

今日からガンバリオンは仕事始め!
ってことで
ガンバリスタッフに去年の反省、今年の抱負を聞いてみました!

※――――――――――――――※
カラダを磨く編
※――――――――――――――※

去年の反省
・自分の体重をコントロールできなくなった。(去年より5キロ増)
新年の抱負
・フットサルで1勝する
・メタボ予備軍からの回避
プランナー RI(♂)

去年の反省
・視野が狭い
新年の抱負
・視野を広く
・減量
CGデザイナー OT(♂)

去年の反省
・説明する時など、緊張して言葉が出てこなくなってしまう事です。
・運動不足で体がなまってしまいました。
新年の抱負
・言葉を次々思いついて、なんでもスラスラ言えるよう
 になりたいです。
・作業のスピードを上げます。
・筋力をつけます。(ムキムキというわけではないです)
CGデザイナー YT(♀)

去年の反省
・息が苦しいくらい太った
新年の抱負
・体力つけてスッキリボディに!
 色々スポーツの趣味に費やす時間を作る。
CGデザイナー HH(♂)

去年の反省
・消耗
新年の抱負
・育毛
プロジェクトマネージャー HT(♂)

去年の反省
・ボウリングで76という最低スコアを叩き出した
・BMIが標準値にならんかった!
新年の抱負
・下半身の強化
・趣味の出費を抑える
広報 トーゴー


魅惑のボディにな〜ぁれ

後半は
※――――――――――――――※
すさんだ日常にサラバ編
※――――――――――――――※

へ続く!続きを読む

yamachica at 23:54|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2008年12月30日

2008年印象に残ったゲーム

社内BBSで2008年印象に残ったゲームを募集したところ、
やはりゲーム会社(^^;
色んなタイトルがた〜〜くさん寄せられました。

それぞれコメントつきでどどんと紹介します!


PSP『モンスターハンターポータブル 2nd G
・アクションゲームが苦手な自分ですが、MHはすんなり入り込めました。
・延々とやってます。(頻度は落ちたとはいえ現在進行形)
・ゲームを長くするほうではないのですが、これだけは別格です。続編が楽しみすぎる!

PS3/X360『DEVIL MAY CRY 4
・3で完成したシステムをベースに発展させたイメージ。ダンテ格好良いよ!ダンテ!!
・ラルクの曲に惹かれ、ダンテに引きました。
 今回もスタイリッシュにブッ飛んでて面白かったです。主にダンテが。

Wii『街へいこうよ どうぶつの森
・嫁さん、娘とDSから引越しして楽しく遊んでいます。あと一年は戦えます。
・内容自体はDS版と似ているのですが、
 Wiiスピークでファーストコンタクトをとったときは感動しました。
 きこえた…!すげぇ…!!!すごいですWiiスピーク。マイデザインPROも楽しいです。

(PSP)『ニッポンのあそこで』
・のんびりダラダラできる一本です。
 アイコンやらアイテムやらがいちいちかわいいです。
・たまに取り出して、まったりとチュリをしてます。BGMが良くて和みます。

PS3『リトルビッグプラネット
・2Dの懐かしさと、フルHDゲームとしての新しさがいい具合に融合しています。
・イイゲームですね。でもまだあんまり遊べてないんです…(^^;

DS『スペースインベーダーエクストリーム
AC『オトメディウス
Wii『タツノコVSカプコン
・なんか2Dっぽいのが好きです。

まだまだ続きます!続きを読む

yamachica at 23:59|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2008年12月17日

スタッフに聞いた〜ちょっと高かったけど買ってよかったもの(2)

昨日のつづき〜

例によってリンクは参考までに、
アフィリエイトはしておりません。

「生活編」----------
豆板醤  情報提供:CGデザイナー GEL(♂)

四川豆板醤 130g

調味料としてはちょっぴり高めな部類ですね。
昔は「マーボー豆腐の素」とか
「チンジャオロースの素」とか買ってたけど、
この辺りの調味料をそろえておけば買わなくて済む。
それに使いまわしが出来るので結果的に安い。
今ではとても重宝してます。

「すみません、主旨を間違ってました」とはGELの弁。

T-fal 電気ケトル 情報提供:プログラマーSN(♂)

T-fal 電気ケトル アプレシア カフェオレ 0.8L BF802022

最近買った、ティファールの電気ポットがとても良いです。
コーヒー一杯くらいのお湯なら1分もかからずに沸かせてとっても便利。

これあっしも実は欲しい一品。

ガチャリンコ   情報提供:広報トーゴー(♂)

2009 パナソニック ベルティV・ガチャリンコ (27インチ/3段変速付/オートライト付) 3年間盗難補償付 盗難に強いガチャリンコ搭載モデル!通学・通勤にもってこい! B-GBV732【シティサイクル】(一部地域送料無料対象外)

サドルを上げて施錠する独自のロック&ワンタッチでロックできて楽チン!
暗くなると勝手に光るライトは、タイヤに負荷がかからないタイプでいう事なし!
なんといっても盗難されにくい自転車No.1
その分値段が高めですが、損はしない一品です!!

あっしも前に乗っていたのサ、
これはすばらしいですよ奥さん!!

番外編」----------
Fernandes DIGI-ZO HYPER BR  情報提供:プログラマーSN(♂)

Fernandes DIGI-ZO HYPER BR

象さんの形をしてるので、ZO-3(ぞうさん)。
アンプとマルチエフェクタ内臓なので、暇な時に思い立ったらすぐ弾けます。
音は良くないけど、オモチャとして最適。
一家に一台、DIGI-ZO HYPER。

確かに象に見える!!

さて皆さんの琴線に触れるものはございましたかの〜


いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:59|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2008年12月16日

スタッフに聞いた〜ちょっと高かったけど買ってよかったもの(1)

10月の記事でやった
「ちょっと高かったけど買ってよかったもの()()」

これを社内BBSでスタッフに募ってみましたよ。
※アマゾンのリンクは参考までに、アフィリエイトはやってないです。

その1「オーディオ編」----------
サウンドチェアー  情報提供:プランナーYA(♂)

サウンドチェアー

ゲームとかビデオ見る環境がセレブ化するステキな一品です。
重低音が腰の辺りから響いてくるんで、
主人公がバイクに乗る映画なんかがオススメ。
デカいのが欠点…

デジタルコードレスヘッドホン  情報提供:プランナー HT(♂)

PIONEER ドルビ-サラウンド デジタルコードレスヘッドホン SE-DRS3000C

とりあえず一番高い奴を買っておけば問題ないだろう、と思って買った一品。
ワイヤレスなので、部屋を掃除しながら映画鑑賞〜とかでも全然平気!
電池が7時間が切れるので、映画3本見ると終了なのが難点。
イヤホンとは違うのだよ、イヤホンとは!
↑サウンドチェアーの方が派手に見えるなw


スゴ録  情報提供ディレクター ガトール(♂)

SONY スゴ録 HDD搭載DVDレコーダー RDR-HX92W

買ったのはかなり前ですが、
ハードディスクレコーダーはかなり革新的且つ衝撃的でした。
もうビデオには戻れないです。


TOSHIBA REGZA 42V型   情報提供:プランナーKH(♂)

TOSHIBA REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 42Z3500

テレビ見ませんが、映画やゲームが楽しいです。
42形のREGZAのZ3500を当時25万相場を値切って18万で購入。
外付けHDDつければ録画もOK、LANで繋げばPCの映像も再生可能と最強なテレビ。


DVDサラウンドレシーバー  情報提供:プログラマーSN(♂)

DENON DVDサラウンドレシーバー ADV-M71-S シルバー

2chスピーカーで、ホームシアターが楽しめます。
正社員になった時に、自分へのご褒美に買った一品。

なるほどね〜
やっぱり職業柄この辺から揃えたいのだろうね。


明日の その2「生活編」へ続く!


いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:59|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2008年12月05日

おやつなのかごはんなのか

最近目の前のローソンでお気に入りのおやつ。

おはぎ。

b228c804.jpg

これを食べるのがとても楽しみなのですが。

先日社内でこういう論争がありまして、それは・・・

おはぎはおやつだろ
VS
否!!!!おはぎは食事じゃ!!

という。

そして

食事、おやつどっちもアリ!

という人も出始めてさぁ大変。

ん〜〜確かにおはぎをお昼ご飯にするとか夕ご飯にするとか
たま〜〜に聞きますよね。

という事で社内BBSで調査。

--------------------------------------

愛知:名古屋代表! プランナーW(♂)

我が故郷ではおやつでした。

--------------------------------------

福岡県八女市 プランナーT(♂)

うちの実家はオヤツでした。

ただ・・・○○家は
『大晦日の夕食はスキヤキヒャーホイ』なんですが
弟はスキヤキと一緒に食べたりしてました。

ということを考えると、家庭とか地域というよりは
個人レベルの趣味趣向なのではなかろうか、と。
お好み焼きでご飯食べる世界もあるので、オハギでご飯食べる人とかもいるのでは!
なんか芳○さんとかやってそう。
豆乳とか飲んでるし。

--------------------------------------

広島出身、母親は大分。プランナーT2(♂)

ウチは両方アリでした。
大量に作って、休日の昼ごはんとか。
残ったぶんを、おやつとか。
でも昼ごはんのみ。夕ごはんには、なかったです。

ウチは大分名産「やせうま」っていう、きしめんのような何かを
黄な粉にまぶして昼ごはんに食べるという習慣もあったので
「甘い昼ごはん」ってのは、まあアリなのかなと思ってたんですが
Wikipediaには「やせうまはおやつとして食べる」と書いてあったので
プランナーTさんの言うように、単に母親の趣味なのかも。

--------------------------------------

北九州出身、デザイナーT(♂)

地元では屋台で、お酒の代わりに”おはぎ”が出されてました。
よくおでん食べながらおはぎ食べてた記憶が・・・。
あとおにぎり食べながらおはぎ食べたりとか・・・。

と言うことで、おはぎは食事に一票。

--------------------------------------

北九州出身、プログラマーG(♂)

デザイナーTさんと同じく、
「地元の屋台等でお酒の代わりに"おはぎ"」
というのはありませんでした。
家でも、おやつとしての"おはぎ"はありましたが、
食事として出てきた事はありません。

・・・が、僕は甘いものが大好物なので、食事でも問題なく食べれます。
むしろ喜びます。
というか、僕にとっては、ポテチすら食事になります。
故に、おはぎは食事に一票。

--------------------------------------

熊本出身 デザイナーN(♂)

おやつです。

一人暮らし時代には、タイムセールのおはぎが
やむなく夕食になった事もしばしば。

--------------------------------------

福岡県太宰府市出身、プロマネT(♂)

おやつに決まっています。
でも「となりのト○ロ」では確かに食事として食べていましたね。
と、以前のネタを再投下しておきましょう。
そうしましょう。

--------------------------------------

福岡市は東の果て出身 総務F(♀)


おはぎは食事にもなるし、
おやつにもなるし、大変便利な食べ物です。

ご飯(お米)をおはぎに置き換えて、おかずをいただきます。
おやつとしてはもちろん、ビールのアテにも食べちゃいます。

--------------------------------------

こうしてみるとおはぎが食事か否かは
地域というか家の習慣というような感じでしょうか?
皆さんの家ではどうですか?


いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:56|PermalinkComments(7)TrackBack(0)

2008年07月09日

星に願いを 2008

七夕でしたね!
皆さんは七夕の短冊に何を書きましたか?

ガンバリオンのスタッフは何を書いたのかな〜
ちょっと覗いてみましょう!!

●広報(♂)
  -------------------------------------------------
 |
―| 今年ホークスが優勝できますように!
 |
  -------------------------------------------------
(´∀`)<あ〜未だに「ダイエーね〜」と思ってしまう。

●デザイナー(♂)
  -------------------------------------------------
 | 栽培マン3匹(エフェクトの作れるやつ)
―| パーマンのコピーロボットでもいいよ!
 |
  -------------------------------------------------
(´∀`)<あっしも希望、超希望。

●プランナー(♂)
  -------------------------------------------------
 |
―| マギーおばさんのチョコチップクッキーが復活しますように
 |
  -------------------------------------------------
(´∀`)<社内商店の人気商品ですな・・・総務に頼め!

●プランナー(♂)
  -------------------------------------------------
 |
―| 電脳化 擬体化したい 叶えてよ!
 |
  -------------------------------------------------
(´∀`)<んで、何をする気なのか?

●デザイナー(♂)
  -------------------------------------------------
 |
―| 某歌手のサイン入ポスター当たりますように☆
 |
  -------------------------------------------------
(´∀`)<テレビの音楽番組のプレゼントに応募したそうですよ。
     <当たるといいね〜!

●デザイナー(♂)
  -------------------------------------------------
 |
―| タバコが一箱1000円になりませんように。
 |
  -------------------------------------------------
(´∀`)<吸い過ぎんなよ〜肺が心配。

●デザイナー(♂)
  -------------------------------------------------
 | おおきくなったのに
―| きれいなおねいさんとけっこんできてないので
 | だれかつきあってください
  -------------------------------------------------
(´∀`)<おう!会社の掲示板で募集するとはいい度胸だ!!ちょっとこい。
     <ちなみに前回のはこちら

●エンジニア(♂)
  -------------------------------------------------
 | ∧ ∧
―| (*゚ー゚) < ズレたら負けかなと思っている
 |〜(_u_u_)
  -------------------------------------------------
(´∀`)<負けてるやないか−−−−い!

●デザイナー(♀)
  -------------------------------------------------
 |
―| はやく正社員になれますように
 |
  -------------------------------------------------
(´∀`)<入社3ヶ月目!!ふぁいと〜!

●デザイナー(♂)
  -------------------------------------------------
 |
―| 夏は無くていいです
 |
  -------------------------------------------------
(´∀`)<去年より確実に暑いよね。ホントしんどいね。

●ディレクター(♂)ガトール
  -------------------------------------------------
 |
―| 立派な大人になりたいなぁ
 |
  -------------------------------------------------
(`皿´)<おっさん、仕事すれ。


皆さんもコメントに是非、願い事の短冊を書いてみてね。

  -------------------------------------------------
 |
―| ココに願いをかいてみよう
 |
  -------------------------------------------------

皆さんの応援をエネルギーに更新しております
応援よろしくおねがいします

人気blogランキングへぽちっとな

人気ブログランキングへ

yamachica at 23:59|PermalinkComments(7)TrackBack(0)

2008年05月25日

結婚式

昨日の土曜日

結婚しました!

・・・って私じゃなくて。

スタッフがまた一人、可愛いお嫁さんをもらっております。
よっ、この幸せ者

53b558a5.jpg


結婚式は第一歩。
これから二人で新しい家庭を作っていってくださいませ(●´ω`●)

彼はガンバリオンのムードメーカーで、なおかつ
真面目で誠実で努力家で、んでもって
プログラマとしてもバリバリに組んで皆、本当に頼りにしています。
奥さんもらった事で今後もなお一層活躍してくれる事でしょう

結婚のご祝儀でお財布は痛いけど(´Д⊂)
これから沢山結婚して
私を破産させてくれても覚悟できてるわよ、スタッフの皆さん!

仕事も生活も・・・ライフワークバランスっていうんですか?
ちょうどいい塩梅で人生をハッピーでいて欲しいのですよ。

・・・しかしスタッフが結婚すると感慨深いもんがあります。
子供ができて家族が出来たら守るものが沢山できていくなぁ、と。
社員の生活を守るのも社長の仕事なのだ、と。
これからしっかりせねばと決意も新たになります。


応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな

yamachica at 23:59|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2008年03月21日

言い訳

言い訳占いというのがあったので
やってみました。

遅刻した時にどんな言い訳するか
という占いです。


山倉千賀子編

言い訳やまちか

(*´Д`*)うふふ、アライグマかわい〜
確かにアライグマなら仕方ないよね!


ガンバリオン編

言い訳ガンバリオン

( ´_ゝ`)一瞬、まともに聞こえる。
それがガンバリオン。

よっしー編

言い訳よっしー

Σ(・ω・ノ)ノ
・・・言い訳ですら毒素高し(`ε´)

GEL編

言い訳GEL

GEL理論キター!!


応援のポチお願いしますッ!

人気blogランキングへぽちっとな

yamachica at 23:59|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2008年03月16日

ほっしー結婚式

ほっし〜&ゆかさん

結婚おめでと〜〜〜〜!

729c2dec.jpg


我がガンバリオンのイケメン
エンジニア(プログラマー)の「ほっし〜」
がメデタク結婚

写真は今日行われた結婚式のケーキ入刀

今日の日を忘れずにいつまでも
二人ともお幸せに〜〜〜


二人の愛に

応援のポチお願いしますッ!

人気blogランキングへぽちっとな

yamachica at 23:59|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2008年02月22日

アイデア

仕事の話。

今日、ディレクターとアイデアの話になり。

いつアイデアがクル?と。

あ!というその自覚があるのか?と。

そのコは
「会社から家に歩いて帰る時にクル」

だそうで。
確かにアイデアは移動距離に比例するという話を以前知りました。
これはあっしも良く使います。
特に見知らぬ土地は五感を刺激する様でとても良いです。

同じくディレクターのガトールは以前聞いた処によると
「人と話してるとクル」

だそうで。
確かにこれもよく聞く手です。

あっしの場合は机の上で悶々とした後
(一日なのか数週間なのかは問題により変化)
「朝起きた時にクル」

という事が比較的多いような気がします。
そしていったい何の力を消耗してるのか非常に謎ですが
この方法は非常に疲れ、ぐったりするような???(謎)
あと、意識してアイデアを出したい時は「移動」に賭けるかな。


あっしはチームの編成上、ガトールの話を聞く係にされる事非常に多しで
(同じプロジェクトでガトールの直属の上司なので)
コンビニの行き帰りや晩御飯中に話を聞きます。
ただね、問題をね、自分にインプットされてるのがアレですが
上司として部下の力を引き出すのが仕事ならまぁいいかと。
問題を共有化しているという点においてもまぁ良いかと。


自分から導け出せるベストなアイデアの出し方、
その方法を知ってたりその方法を沢山持ってると
きっと楽なんだろうなぁ・・・と。
これはよく「引き出し」って言葉に例えられますが。
若さというある意味柔軟な発想とやらに頼れなくなった時の
いわゆる「経験」という奴なのやもしれんの。
・・・しらんけど。

何歳でその方法を自覚するようになるのかは人それぞれ
若くてもそんな自分を発見しようと意識してると
幾分発見が早いのかもしれないな〜と思うんですが
どうなんでしょうかね〜?

bcc0b95e.jpg


今日は鯛丼たべました。


ん〜〜〜今日はとにかくひたすら寝ます。
なんか・・・異常なほど眠い。

おやすみなさい。


応援のポチお願いします!!

人気blogランキングへ、スイッチオンッ!!

yamachica at 23:53|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2008年02月15日

バレンタインな一日5

チョコレート貰って無い奴いねが〜

が合言葉のガンバリオンでは2/14の昨日は
今年も一年の感謝をこめた
バレンタインデー祭になりましたよ。

まずはトーゴーはじめ全男性スタッフが
ガンバリオン女子からもらったチョコ。

トーゴーチョコ

皆が貰えるチョコは当たり前ですが全て義理
・・・つっこまないでやって下さい(´Д⊂)


贈呈

女子ズからのチョコ贈呈・・・うれしい。

中身は・・・

女子ズからのチョコ.jpg

可愛い!!(●´ω`●)
幸せ

GFF事務局のアシスタントさんから貰ったチョコ。

女子ズからのチョコその2

パッケージが女子らしくて可愛い

他にも沢山いただきました!

女子ズからのチョコその3

いただきま〜す(´人`)

そして極めつけの一品!
リンクチョコ!


リンクチョコ

なんとこれ手作りらしいです!
ガンバリオンのプロジェクトマネージャー家族全員での作品。
ひゃ〜食べるのがもったいない!

チョコレートを下さった皆さんありがとうございます!
この場を借りて改めて御礼。
大事に食べます・・・

そして・・・あっしからガトールへの義理チョコ。

ガトールチョコ

なぜか手に取ったまま停止する事約5秒。

わざわざ大好きなポケモンチョコ(198円)にしてやったというのに
ピカチュウもポッチャマもついてるというのに

いったい何が気に喰わないというのか



応援のポチお願いしますッ!

人気blogランキングへぽちっとな

yamachica at 23:39|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2008年02月10日

恋愛祈願

土曜日にスタッフと一緒にショッピングモールに行ったら
バレンタインデー近しって事で
恋愛祈願に良く効く神社に絵馬を奉納してくれる
乙女チックなイベントがあったので、早速。

0640d91c.jpg


右のガンバリオンのスタッフ祈願はあっしが。
よめさんほし〜はGELが書きました。

叶うといいなぁ.。゚+.(・∀・)゚+.゚

誰かGELはじめガンバリオン男性スタッフに
愛のチョコレートください。

おなじくチョコが欲しいガトールさんの絵馬はこちら。

124e2030.jpg


この御方は何を奉納したいのか。


応援のポチお願いしますッ!

人気blogランキングへぽちっとな

yamachica at 23:45|PermalinkComments(5)TrackBack(0)

2008年01月07日

ガンバリスタッフ2008年の抱負

本日からガンバリオンは仕事はじめ!

って事で社内BBSで募集した
ガンバリスタッフの2008年の抱負、
その一部紹介いたしやす!


2008年の抱負
********************************************
去年の倍働く。

CGデザイナー GTさん(♂)
-------------------------------------------
いや、君は十分働いてるから((( ;゚д゚))
クオリティを倍ってコトで
********************************************
アマゾンでの出費を1万円以内にとどめる

CGデザイナー Kさん(♀)
-------------------------------------------
ご利用は計画的にね
********************************************
健康
開眼
捕獲


プランナー Tさん(♂)
-------------------------------------------
3行目が謎だわ
********************************************
昇華っ!

デザイナー Tさん(♂)
-------------------------------------------
宇宙刑事に変身しそうね
********************************************
OPUC100万本!

良い意味で常に邪気眼


プランナー Wさん(♂)
-------------------------------------------
目標は常に大きく!大事な心がけです。
********************************************

後半へつづく続きを読む

yamachica at 23:59|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2007年09月30日

結婚式

昨日はスタッフ(男性)の結婚式にお呼ばれでした。

来賓の私達の為に細部まで心使いの行き届いた
二人のお人柄を表す素晴らしい結婚式でした。
会場も市内だったのであっしは朝から美容院行ってセットしてもらって、と
とても助かりました。前の日は夜もバタバタしてたし。

結婚したのは会社を作ってから早8年
創立メンバーとは別にはじめて入社したスタッフです。

まだガンバリオンが今よりも全然知名度もない
設立3年目といった時にうちを選んでくれたスタッフです。
その彼がこうして結婚して
披露宴に呼んでくれて晴れの姿を見せてくれて、本当に嬉しかったです。
タキシードで背筋をしゃんと伸ばして新婦を気遣う姿に
入社したばかりの彼の姿が思い出されて
ああ、成長したなぁと思うと
嬉しくてよっしーも私もすっごい泣けてしまいました。

新婦も凄く素敵で朗らかな方で彼を優しく気遣ってくれそうで
そして本当に幸せな家庭を築いてくれそうで嬉しい&喜ばしい限りです。
あっしもしっかり会社の経営を安定させていかなくちゃ
というプレッシャーを快く感じました。

新郎であるスタッフのお父様お母様にもお会いして
会社のトップである責任をい痛感しつつ
素晴らしく尊敬できるご両親に育てられた彼が
我が社にいる事を本当に有難く感謝している次第です。

そして、最後。
・・・新郎のお父さんのスピーチが素晴らしくて泣けました。
ガンバリオン席は皆、目がうるうるしてましたよ。
新郎はそれ以上にだだ泣きでしたが。
式は何度も呼ばれてますが、あんなに泣けた結婚式ははじめてです。


本当におめでとう!
これから二人で素晴らしい家庭を築いてくださいね。


みんなの応援の1クリックで愛と元気をわけてー

人気blogランキングへぽちっとな

yamachica at 20:50|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2007年09月14日

不思議とダイアモンド

買いました。というより
何故か買ってました。

ポケモン不思議のダンジョン 闇の探検隊



そして同時発売でこれ。

ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊


2本一緒に予約するとなんかグッズが貰えるらしくて
それ欲しさにガトールが2本予約し。
結果。ガトールが時の〜を、何故かあっしのは闇の〜になった訳です。
まさに不思議です、不思議。不思議のダンジョン。

実は前にも同じパターンで
ガトールが2本予約するともらえるグッズ欲しさに
ポケモンのダイアモンドとパールを2本予約し。
ガトールがダイアモンド、あっしがパールを買う事に。
パールを遊んで数時間って頃に
「社長のパールにしかいないポケモンがいるから貸して」
とガトールにロムを持っていかれたまま、帰ってこないあっしのパール。
・・・どういう事なんでしょうか。
ゲームを上司に買わせる?そして借りる。
もちろん全ての予約特典は(聞くまでも無く)ガトールのものに。
全くもってクレージーです、クレージー。クレージーダイアモンドです。

あ、もう馴れたのでいいです( ´_ゝ`)ノ


そしてこの不思議ポケモン、まだ遊んでません。
明日、神戸に行くので新幹線の中で遊ぶつもりです。
たのしみ〜(*´Д`*)
そしてなんと帰りには姫路城を見て帰ってきます。
たのしみ〜.。゚+.(・∀・)゚+.゚

しかし・・・


楽しみなのが姫路城って



・・・おっさんかよ!!!


わし!!



応援のぽち!お願いします
人気blogランキングへぽちっとな

yamachica at 23:22|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2007年06月29日

シンクロ

今の今までガトールと仕事の打ち合わせしつつ御飯食べ食べ
打ち合わせ後は飲み飲みやって。
お互い今の企画を、あーすれば、こうしてみれば、みたいな話もする。
同じプロジェクトをやってるので結構ガチンコで
社長も部下も関係ない的な正面衝突な打ち合わせになる事も多い。
まぁ上司と部下なので部下からの相談だったり
上司からのアドバイスになることもしばしば。
これが仕事の悩みだったりもするし、これからの先の進捗だったりするけど
こういう事って結構大事。
あっしはガトールとはだいたい一緒にいるのでだいたい彼が
何を考えてるのか分かるし彼もあっしの考えが分かってる模様。
けどまだ50%くらい。

あっしはこれを社長シンクロ率と呼んでいて
ナンバー2のヨッシー(吉田)はこのシンクロ率が90%位。
同じ事を聞かれて同じ事を答える事がほぼできる
これはひとえに吉田の長年の苦労の賜物です。ありがとー吉田(*・ω・)
あ、もちろんお互いに譲れない場所もまれにあるけど。

経営者の一番大事な仕事は後継者育成だけどあっしは
もうすでに決めていてこのナンバー2に全てを託している。
あっしにいつ何があってもガンバリオンは磐石じゃい
って胸をはって言えるのが一番幸せかな
幸せ社長だぞこのヤローってかんじ。
あっしも吉田も常にお互い知らない事は無くってまるでオセロの裏表。
あっしが経営側、吉田は開発側に向いてるイメージ。

吉田の代になったら
その何事にも臆せず感情に左右されずに論理的に判断できる吉田に
思慮深く柔らかめで忍耐深く真面目な努力家のイリーと
自由で柔軟な発想を持ちながら独特の雰囲気でスタッフをまとめるガトール
この温和な二人で吉田を補佐しながらあっしの代わりに社内を盛り上げていけば
3人で会社もまとまるだろうと思う。
他にも足りない処も多々あるが人間なので仕方ないからさ〜
それは全員で補完しあって助けあうように。
あっしも別にすぐ引退する訳じゃないけど、不慮の事ってあるからな〜
とか言い始めて、もうこの頃には完全に酔っ払い

その後のカラオケでは課題曲の
「空からこぼれたstory」をハモリ熱唱。
こっちのシンクロ率はまだまだ50%くらいかな。
ちゃんと聞いて練習してきたガトールに対し、さっぱり聞いちゃいねぇあっし。
ごめんなさいザマス(´_ゝ`)ノ


いつも応援ありがとうございます!
人気blogランキングへぽちっとな


yamachica at 23:54|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2007年05月18日

社員旅行inグアム写真その1

沢山写真をとったので第一弾お届けします(*・ω・)ノ

そうそう沙羅パパさんのコメントで質問にあった
「旅行の前の掃除が縁起が悪い」
ってのはあっしは母親から聞きました。
理由は・・・なんでだろ〜?
死の旅立ちになっちゃったら嫌だからかな?

てなぐあいで写真公開!

出発前のガンバリスタッフ

福岡空港国際線の特別待合室!!
初めての海外旅行の新入社員のスタッフもいれば
ガンバリオン入社6年ともなると
中国→オーストラリア→アメリカ→サイパンと
往年の勇者もいたりする様。

ごはん

旅行中飽きるほど食べた肉。
なんか・・・こう・・・ほんのり甘いのだ。
もうしばらくいらない。

ドライブ

絵ハガキみたいな一枚。
ドライブしてきました!
7人乗りを借りて6人でドライブ。
のんびり座れました。

だらだら

ドライブしながらも名所を見回りつつ。
スペイン砦です。

滝

滝を見るも乾季なので水が少ない模様。
雨季だと凄そうではある。

横井さんのジャングル

横井庄一さんがいたと思われるジャングル。
28年間も潜伏していたらしい(・ω・)ゞ
うっそうとしてるよ!

サンセットビーチ

この夕焼けを見ながらBBQ。
うっとり。

犬券

ドッグレース。馬券ならぬ犬券購入!
連勝複式にするか?!3連単かッ!?
大人の遊び
ガトールはここで2番を単勝で買い続ける、
という謎の遊びをする。

ドッグレースをよむ

なんかもう、かなり真剣。
何故しゃがんで並んでるのか?
耳に犬券を挟むのは何故か?

犬入場

犬様のご入場。
はたして当たるか?(屮゚Д゚)屮 カモーン

ドッグレース

キター
だったり
コノヤローヽ(#`Д´)ノ
だったり??

ガトールの手を噛んだ豚

おまけ・豚さん。

明日につづくよ。


いつも応援ありがとうございます!
人気blogランキングへぽちっとな




yamachica at 18:14|PermalinkComments(6)TrackBack(0)

2007年01月26日

笑顔のための時間

今、またガンバリオンの社内はえらい事忙しくなってきました。
マスターアップ前という奴です。
納期前のだいたい3ヶ月前位から大変になって
リポD一日一本無料支給、夜食配布、寝具提供、大掃除延期
などをはじめとする「非常事態宣言」が出されます。

年に2回、2チームがそんな感じだと
恐ろしい事に一年間のうち半年間、約半分が非常事態期間で
普通の時が普通なのか、いや非常事態が日常なのか
どっちなのかわかんなくなってきます。

この時期のスタッフは寝てる時以外はすべてゲーム。
仕事以外の事は何も考えられぬ!みたいになります。
つ〜か
生=良いゲームにする
みたいに。

なので
「とにかくオレ、今はゲームだけに力を注げ!
注ぎまくれ!どりゃ〜!」
それがすべて。

良いゲームにする事以外は
体を維持する生物としての最低限の活動がすべて。
なのでたとえば洋服とかも、もうどうでも良いカンジに。

そんな具合でお店にもコンビニ以外は行かないし
ご飯は昼夜と会社で食べるし、しかもそれは天引きだし
お茶やコーヒーも会社で飲み放題だしで
あっしはお財布のおこづかいが現金1万円でおつりが来た月があります。
使う暇ないやん。

なので・・・そんな期間がすぎると自分へのご褒美ってやつで、
「マスターあがったら○○をしたい!」だから今の俺ガンガレ
的な目標をめいめいが勝手に作ってて。

マスターあがったら・・・
「映画・ゲーム放題」
「分厚い肉を喰いにいく」
「マスターアップ休暇は彼女と旅行」
とか。

でもそんな事を言ってるうちはまだまだで
直前になったら大抵その「○○したい!」が
こうなっていきます。

マスターあがったら・・・

沢山眠りたい!!!

ああ、もう終わったら好きなだけ眠ってください。
今はバックアップ側としてデバック、夜食、おやつの差し入れ、泊まり
などの対応など仕事し易いように柔軟に対応しますので
マスター間際の皆さん、・・・あと少し、少しです。

今のこのふんばりが永く愛されるゲームとなって、
お客様の笑顔に。
そしてそれが、結果わたし達の笑顔になります



その1クリックがとなりとなる〜〜〜!
応援のクリック待っちょリます

人気blogランキングへぽちっとな

yamachica at 16:39|PermalinkComments(9)TrackBack(0)

2006年11月22日

ミソカラ

明日のJUMP ULTIMATE STARS発売!!
おめでと〜どんどんどん ぱふぱふ〜

に向けて前祝い的なところでと
マスターアップ祭りというか社内的な打ち上げ
行なわれる予定でありますッ(^-^)ゞ

場所は福岡市内某所でございます。

それから!!

カラオケ屋さんに行って

社内JUSチーム30歳以上限定
ドキッ三十路カラオケ大会

通称「ミソカラ」

が開催される運びとなっております。

何故三十路以上なのかッ?!
それは、
カウントダウンTVの曲名と歌手名がイマイチ区別できない

レミオロメンってメロンの新種かと思ってた

という新曲なにそれ?わかんね〜な30歳超えの人達が

アニソン、特撮ばっちこ〜い
チェッカーズやら歌ってもいいじゃない

ってかんじでしょうか。
あ、もちろん歳なので体力も無いので早めに切り上げる。
若者は元気あるので好きなだけ朝まで歌って
明日の発売日にお店の状況見に行くヨロシ。

あとJUS作品の
「聖闘士星矢」
とかを熱烈に歌っちゃってもいいじゃない。

これらをいかに格好良く歌うか。

なので福岡市内のカラオケ屋で
猛烈に歌ってる30歳以上の男女の団体を見かけたら
それがあっしら「ミソカラ組」です。

そんな訳で、行ってきま〜す(^-^)ゞ



応援してくださる方
&俺もミソカラかも・・・って方は
人気blogランキングへぽちっとな

yamachica at 18:00|PermalinkComments(8)TrackBack(0)