社内部活動
2010年03月30日
社内部活動、写真部作品集(2)〜「花」
今日は会議で会議室に一日中缶詰してて
夕方に一旦自席に戻ったら
去年の新入社員(フレッシュ
)によって
結成されたお花見実行委員が何やら集会を開いており。
こうして若い者が集まって何やら必死に会議ってると
お〜!色々経験して立派な社会人になれ!
とか
今の現役(もうフレッシュじゃない)も何年前は花見で必死だったなぁ
とか
色んな思いがめぐって嬉しくなります。
フレッシュさん達もあと数年したら
今の現役のように仕事でもすっごい頼りになって
後輩ができて先輩になって、社長結婚します、って報告うけて
「まぁ、あの時の新入社員がこんなに立派にねぇ・・・
よっしーよ、私たちも歳をとったわねぇ」
ってそこまで想像してかなり嬉しくなりました。リアル今日。
お花見実行委員を経験してきたガンバリオンの諸先輩達としては
若者達に直接手をだして
手伝ったりしたくなるけれども(たぶんそっちのが早い)
本人達が大怪我しない程度のチャレンジは遠くから見守って
自主性と失敗を恐れず挑戦しお客様への思いやりの心を養うのが
代々受け継がれて来たガンバリオンの新人教育。
大丈夫、君たちの努力は立派に花開くよ。
まぁ、そんなお花見つながりで
社内BBSにアップされていた
ガンバリオン写真部の作品を紹介。
-----------------------
「太宰府天満宮より」

撮った写真をレイアウトしてみました。
(撮影:写真部部長 K.K)
(´∀`)写真うめ〜!梅!
-----------------------
「病院帰りより」

急ぎで撮ったので逆光気味だったり…。
jpg圧縮の影響で微細なピンク色が全部消えてる...
(撮影:プランナー K.H)
(´∀`)何とも言えぬ仄かなピンク
-----------------------
「清美大橋上より」

ちょいと歩いた所にある、清美(きよみ)大橋上から、
那珂川を一望したものです。
(撮影:プランナー K.A)
(´∀`)ひゃーはやくお花見したいわ〜〜ん
-----------------------
「前回の社員旅行のグアムから」

前回の社員旅行から!グアム!ハイビスカス!
(撮影:プランナー T.T)
(´∀`)南国の花は色鮮やかだね。
ハイビスカスかわゆす。
-----------------------
「2001年の京都の鴨川より」

2001年の京都の鴨川です。ホルモー。
サクラが、ええ感じに咲いていました。
京阪の出町柳から、下賀茂神社方向に北上したあたりです。
日照りで温まった石畳が、じんわりと気持ち良かった憶えがあります。
(撮影:プランナー K.A)
(´∀`)下賀茂神社、気持ちのよい処です
数年前に一度行きました。
また行きたいなと思いつつ一向に機会なし・・・
-----------------------
「大橋駅降車場のカレー屋さん近くより」

これは逃すまい!・・と撮っていましたら、バスが来やがりましたので
急いでバス停に走ったのでした。
(撮影:プランナー K.A)
(´∀`)こないだ紹介したポピー(沢山色あり!)と
白いレースのようなお花はたぶんアリッサム。
山倉家にも植わっております。
-----------------------
「野間大池より」

そろそろ、いろいろ咲き始めましたねぇえええ
(撮影:プランナー K.A)
(´∀`)わ〜い、がぜん野間大池に
行きたくなりました
-----------------------
「舞鶴公園より」

夕日が掛かり。自分的HITSHOT!!
(撮影:写真部部長 K.K)
(´∀`)日の光のオレンジと
桜の花びらのピンクが重なりあって
なんとも綺麗な色あいに。さすが部長!
-----------------------
花はいいですね、和みます(*´Д`*)
写真部は精力的に活動しているようで
今も別のお題で作品に取り組んでいる模様。
いつも見る度に感心
いつも応援ありがとうございます!
応援のポチ
お願いします
人気blogランキングへぽちっとな

夕方に一旦自席に戻ったら
去年の新入社員(フレッシュ

結成されたお花見実行委員が何やら集会を開いており。
こうして若い者が集まって何やら必死に会議ってると
お〜!色々経験して立派な社会人になれ!
とか
今の現役(もうフレッシュじゃない)も何年前は花見で必死だったなぁ
とか
色んな思いがめぐって嬉しくなります。
フレッシュさん達もあと数年したら
今の現役のように仕事でもすっごい頼りになって
後輩ができて先輩になって、社長結婚します、って報告うけて
「まぁ、あの時の新入社員がこんなに立派にねぇ・・・
よっしーよ、私たちも歳をとったわねぇ」
ってそこまで想像してかなり嬉しくなりました。リアル今日。
お花見実行委員を経験してきたガンバリオンの諸先輩達としては
若者達に直接手をだして
手伝ったりしたくなるけれども(たぶんそっちのが早い)
本人達が大怪我しない程度のチャレンジは遠くから見守って
自主性と失敗を恐れず挑戦しお客様への思いやりの心を養うのが
代々受け継がれて来たガンバリオンの新人教育。
大丈夫、君たちの努力は立派に花開くよ。
まぁ、そんなお花見つながりで
社内BBSにアップされていた
ガンバリオン写真部の作品を紹介。
-----------------------
「太宰府天満宮より」

撮った写真をレイアウトしてみました。
(撮影:写真部部長 K.K)
(´∀`)写真うめ〜!梅!
-----------------------
「病院帰りより」

急ぎで撮ったので逆光気味だったり…。
jpg圧縮の影響で微細なピンク色が全部消えてる...
(撮影:プランナー K.H)
(´∀`)何とも言えぬ仄かなピンク
-----------------------
「清美大橋上より」

ちょいと歩いた所にある、清美(きよみ)大橋上から、
那珂川を一望したものです。
(撮影:プランナー K.A)
(´∀`)ひゃーはやくお花見したいわ〜〜ん
-----------------------
「前回の社員旅行のグアムから」

前回の社員旅行から!グアム!ハイビスカス!
(撮影:プランナー T.T)
(´∀`)南国の花は色鮮やかだね。
ハイビスカスかわゆす。
-----------------------
「2001年の京都の鴨川より」

2001年の京都の鴨川です。ホルモー。
サクラが、ええ感じに咲いていました。
京阪の出町柳から、下賀茂神社方向に北上したあたりです。
日照りで温まった石畳が、じんわりと気持ち良かった憶えがあります。
(撮影:プランナー K.A)
(´∀`)下賀茂神社、気持ちのよい処です

数年前に一度行きました。
また行きたいなと思いつつ一向に機会なし・・・
-----------------------
「大橋駅降車場のカレー屋さん近くより」

これは逃すまい!・・と撮っていましたら、バスが来やがりましたので
急いでバス停に走ったのでした。
(撮影:プランナー K.A)
(´∀`)こないだ紹介したポピー(沢山色あり!)と
白いレースのようなお花はたぶんアリッサム。
山倉家にも植わっております。
-----------------------
「野間大池より」

そろそろ、いろいろ咲き始めましたねぇえええ
(撮影:プランナー K.A)
(´∀`)わ〜い、がぜん野間大池に
行きたくなりました

-----------------------
「舞鶴公園より」

夕日が掛かり。自分的HITSHOT!!
(撮影:写真部部長 K.K)
(´∀`)日の光のオレンジと
桜の花びらのピンクが重なりあって
なんとも綺麗な色あいに。さすが部長!
-----------------------
花はいいですね、和みます(*´Д`*)
写真部は精力的に活動しているようで
今も別のお題で作品に取り組んでいる模様。
いつも見る度に感心

いつも応援ありがとうございます!
応援のポチ


人気blogランキングへぽちっとな

2010年03月23日
サイバーコネクトツーさんとフットサル合同練習

先日、株式会社サイバーコネクトツーさん(以下CC2さん)との
フットサル合同練習がありました!

場所はホークスタウンモール内の
フットサルスタジアム。

日頃の運動不足を解消でき
リフレッシュ&コミュニケーションもできる
交流試合や合同練習は
過去にも何度か開催しました。
ガンバリオン(以下ガンバリ)の
フットサルチームは、かなり久々の練習で
体力面が心配されましたが…

予感的中(;´Д`)
いつもより1時間多い
3時間の練習はハードでした

3チームでミニゲームをサクサク行う
段取りで進行。
1チームは休憩できる上に、しんどい人は
無理をせずに随時交代できる試合システムのおかげで
なんとか試合にはなりましたが…
ガンバリチームでは
「交代はえーよ!」と
しぶる場面もあったような!?

休憩タイム。
控えスペースで身じろぎひとつしない
ガンバリチーム。

ユニフォームはすごく
強そうなんですけどね(´д`;)

チームはCC2さんとガンバリの
混成チーム!
それぞれ組み合わせを
一通り変えることが出来たので
終わる頃には
お互いの顔を覚えることが出来ました!

「今後は我々だけでなく
福岡のゲーム会社同士で練習をしたいですね」
とはCC2キャプテン渡辺さんの談。
全く同感です!
ゆくゆくはGFF杯を開催できれば
良いですね!
いつも応援ありがとうございます!
応援のポチ


人気blogランキングへぽちっとな

2009年11月02日
プラモ部秋の新作〜ウィークリーガンバリオン
毎週月曜深夜は
「ウィークリーガンバリオン
〜先週の出来事(10/26〜10/30)」
トップニュース
10月26日(月)
「プラモ部秋の新作」
社内のプラモ部ショーケースに
戦場の絆でよく見かける
プロトタイプガンダムが!

(・∀・)「お〜プロトタイプガンダムも
プラモになっとるんじゃのう」
(・ω・)「これは改造してつくったものですよ」
(・∀・)「は・・?」

MG 1/100 RX-78-2ガンダムVer.2.0
(・∀・)「これを塗り替えたと」
(・ω・)「はい、足首も改造してます」

(・∀・)「うわ〜〜地味にスゲェ〜!」
気づかれにくい改造が得意な
「GEL部長」
後半では
先週のピックアップニュース3本をお伝えします。続きを読む
「ウィークリーガンバリオン
〜先週の出来事(10/26〜10/30)」
トップニュース
10月26日(月)
「プラモ部秋の新作」
社内のプラモ部ショーケースに
戦場の絆でよく見かける
プロトタイプガンダムが!

(・∀・)「お〜プロトタイプガンダムも
プラモになっとるんじゃのう」
(・ω・)「これは改造してつくったものですよ」
(・∀・)「は・・?」

MG 1/100 RX-78-2ガンダムVer.2.0
(・∀・)「これを塗り替えたと」
(・ω・)「はい、足首も改造してます」

(・∀・)「うわ〜〜地味にスゲェ〜!」
気づかれにくい改造が得意な
「GEL部長」
後半では
先週のピックアップニュース3本をお伝えします。続きを読む
2009年10月13日
フットサル部、合同練習
10月12日の体育の日。
サイバーコネクトツーさん(以下、CC2さん)
からのお誘いで
両フットサル部の合同練習が
ホークスタウンフットサルスタジアムにて
行われました。
今日は、その練習に参加した
トーゴーのレポートをお送りします。

ガンバリからは5名が参加。
(写真を撮ったトーゴーは写っておりません)
まずはチーム毎に練習。

練習の間隔が空いて
イマイチ勘が戻らないガンバリチーム(´д`;)
シュート練習も呼吸が…
CC2チームの練習風景。

渡辺キャプテンを筆頭にみんな声を出して
連携もよくできていました。見習わねば!
チーム毎練習の後はいよいよ練習試合。

キーパーなしの形式で行ったので
スリリングな試合展開!
CC2さんのチーム同士の試合も
見せてもらいました。

キープ力が高い方が多く
レベル高ェ(゚д゚;)
その後はCC2とガンバリの
混成チームでの練習試合。

CC2さんがいい具合にバランスの取れた
編成にして下さったので中々の好ゲームに!
CC2渡辺キャプテン(写真奥)と
ガンバリ小林キャプテン(写真手間:黄色)の
一騎打ち!

渡辺キャプテンが好セーブ!

CC2さんに撮影して頂いた一枚

写真中央
あきらかに動きが緩慢なトーゴー…
ドタドタと音が聞こえてきそう(−д−;)
混成チームでプレイは、かなり楽しかったです!
いろいろと学ぶところも多く
トーゴー的に印象的だったのは
「司令塔の指示でチームの
動きが変わるんだなぁ」という事。
あと、CC2さんのチームで
誰がキーマンかも覚えましたよ(☆∀☆)
試合後の両キャプテン。
左:CC2キャプテン渡辺氏 右:ガンバリキャプテン小林

「また合同練習をやりましょう」
「そして、年内に2回目の試合を!」
と意気投合しておりました。
以上、膝がガクガクの
トーゴーのレポートでした。
( ´∀`)つ次の試合はがんばれよ〜
つ〜か
うちもそろそろユニフォーム
作ればいいんちゃう?
いつも応援ありがとうございます!
応援のポチ
お願いします
人気blogランキングへぽちっとな

サイバーコネクトツーさん(以下、CC2さん)
からのお誘いで
両フットサル部の合同練習が
ホークスタウンフットサルスタジアムにて
行われました。
今日は、その練習に参加した
トーゴーのレポートをお送りします。

ガンバリからは5名が参加。
(写真を撮ったトーゴーは写っておりません)
まずはチーム毎に練習。

練習の間隔が空いて
イマイチ勘が戻らないガンバリチーム(´д`;)
シュート練習も呼吸が…
CC2チームの練習風景。

渡辺キャプテンを筆頭にみんな声を出して
連携もよくできていました。見習わねば!
チーム毎練習の後はいよいよ練習試合。

キーパーなしの形式で行ったので
スリリングな試合展開!
CC2さんのチーム同士の試合も
見せてもらいました。

キープ力が高い方が多く
レベル高ェ(゚д゚;)
その後はCC2とガンバリの
混成チームでの練習試合。

CC2さんがいい具合にバランスの取れた
編成にして下さったので中々の好ゲームに!
CC2渡辺キャプテン(写真奥)と
ガンバリ小林キャプテン(写真手間:黄色)の
一騎打ち!

渡辺キャプテンが好セーブ!

CC2さんに撮影して頂いた一枚

写真中央
あきらかに動きが緩慢なトーゴー…
ドタドタと音が聞こえてきそう(−д−;)
混成チームでプレイは、かなり楽しかったです!
いろいろと学ぶところも多く
トーゴー的に印象的だったのは
「司令塔の指示でチームの
動きが変わるんだなぁ」という事。
あと、CC2さんのチームで
誰がキーマンかも覚えましたよ(☆∀☆)
試合後の両キャプテン。
左:CC2キャプテン渡辺氏 右:ガンバリキャプテン小林

「また合同練習をやりましょう」
「そして、年内に2回目の試合を!」
と意気投合しておりました。
以上、膝がガクガクの
トーゴーのレポートでした。
( ´∀`)つ次の試合はがんばれよ〜
つ〜か
うちもそろそろユニフォーム
作ればいいんちゃう?
いつも応援ありがとうございます!
応援のポチ


人気blogランキングへぽちっとな

2009年09月11日
社内部活動、写真部作品集(1)〜「空・雲」
ある日、会社の部活動BBSに
写真部・部長のこんな書き込みが!
自分だけかもしれませんが、
空と雲って暇さえあればずっとみてしまいます。
という事でいろんな表情の雲を撮って見ませんか?
・・・んな訳で、社内BBSにアップされていた
写真部の作品をコメント付きで紹介しやんす
-----------------------
「会社ビルからの青空」

空が広く見えるように撮ってみました。
(撮影:写真部部長 K.K)
(´∀`)部長の写真って、いつもアングルが良い感じ。
-----------------------
「社員旅行〜ビーチ」

過去写真から!社員旅行で撮影したもの。
新しい空の写真が全然なかった…
(撮影:写真部 T.T)
(´∀`)夕日が良い!
-----------------------
「会社ビルから〜夕焼け」

空良いですね。
私は雲も好きですが、空の色の変化が好きです。
ってことで部長と同じく会社から
(撮影:写真部 よっしー)
(´∀`)わ〜た〜〜すぃ〜〜〜〜
だけの ず〜じか〜(by 特捜な最前線)
-----------------------
・・・こっからは写真部じゃないけど
飛び入り参加スタッフの作品です!
-----------------------
「河川敷」

三年か四年前の荒川河川敷。
最近銀塩カメラの写真を
発掘したのですがこれだけデジカメです。
りこーのGX。
(撮影:プログラマー H.K)
(´∀`)送電線?のシルエットがカッチョエエ!
-----------------------
「夏の空」

お盆に新潟で撮りました。
空があまりにきれいだったので。
(撮影:CGデザイナー Y.M)
(´∀`)まんまゲームのテクスチャに使えそうじゃ
-----------------------
「マンションベランダより」

確か台風前の、特殊な状況でした。
赤系〜青系と、色が分かれているのが美しく
印象的でした。
(撮影:プランナー K.A)
(´∀`)綺麗じゃの
イラストみたい
-----------------------
「マンション屋上より」

3ヶ月前くらいに逝った
フロッピーディスク機(Sony Mavica MVC-FD81)で
撮りました。
当時は80万画素機が、10万くらいしました・・・
(撮影:プランナー K.A)
(´∀`)お〜16色で表現できるかも(職業病)
-----------------------
社内BBSに作品をあげると
スタッフ同士でコメントのやりとりがあって
ただ撮るより刺激になるんですって
あっしも楽しみに見ていて
たまに書き込んだりも、しちょります
いつも応援ありがとうございます!
応援のポチ
お願いします
人気blogランキングへぽちっとな

写真部・部長のこんな書き込みが!
自分だけかもしれませんが、
空と雲って暇さえあればずっとみてしまいます。
という事でいろんな表情の雲を撮って見ませんか?
・・・んな訳で、社内BBSにアップされていた
写真部の作品をコメント付きで紹介しやんす
-----------------------
「会社ビルからの青空」

空が広く見えるように撮ってみました。
(撮影:写真部部長 K.K)
(´∀`)部長の写真って、いつもアングルが良い感じ。
-----------------------
「社員旅行〜ビーチ」

過去写真から!社員旅行で撮影したもの。
新しい空の写真が全然なかった…
(撮影:写真部 T.T)
(´∀`)夕日が良い!
-----------------------
「会社ビルから〜夕焼け」

空良いですね。
私は雲も好きですが、空の色の変化が好きです。
ってことで部長と同じく会社から
(撮影:写真部 よっしー)
(´∀`)わ〜た〜〜すぃ〜〜〜〜
だけの ず〜じか〜(by 特捜な最前線)
-----------------------
・・・こっからは写真部じゃないけど
飛び入り参加スタッフの作品です!
-----------------------
「河川敷」

三年か四年前の荒川河川敷。
最近銀塩カメラの写真を
発掘したのですがこれだけデジカメです。
りこーのGX。
(撮影:プログラマー H.K)
(´∀`)送電線?のシルエットがカッチョエエ!
-----------------------
「夏の空」

お盆に新潟で撮りました。
空があまりにきれいだったので。
(撮影:CGデザイナー Y.M)
(´∀`)まんまゲームのテクスチャに使えそうじゃ
-----------------------
「マンションベランダより」

確か台風前の、特殊な状況でした。
赤系〜青系と、色が分かれているのが美しく
印象的でした。
(撮影:プランナー K.A)
(´∀`)綺麗じゃの
イラストみたい

-----------------------
「マンション屋上より」

3ヶ月前くらいに逝った
フロッピーディスク機(Sony Mavica MVC-FD81)で
撮りました。
当時は80万画素機が、10万くらいしました・・・
(撮影:プランナー K.A)
(´∀`)お〜16色で表現できるかも(職業病)
-----------------------
社内BBSに作品をあげると
スタッフ同士でコメントのやりとりがあって
ただ撮るより刺激になるんですって
あっしも楽しみに見ていて
たまに書き込んだりも、しちょります

いつも応援ありがとうございます!
応援のポチ


人気blogランキングへぽちっとな

2009年09月01日
スポーツ部とスポーツ安全保険
朝夕涼しくなってきましたねぇ(*・ω・)ノ
ガンバリオン
フットサル部は
元気に活動中ざます。

先々週は写真にある大濠公園
先週はホークスタウンフットサルスタジアムで
練習を行ったようです。
室内も暑いですが
屋外はもっと
暑かったようで…

試合より、木陰でクールダウンの
時間が長かったとかΣ(´д`;)

もともとフットサルは屋内スポーツなんで
ムリは禁物です。
日射病や熱中症に注意
ちなみに…
フットサル部やバスケ部など
ガンバリオンの運動部は
スポーツ安全保険に加入してます。
これは活動中だけでなく
往来中の事故にも対応できる保険で
会社の運動部も加入できちゃいます。
先ほど言った日射病にも
対応はできるようです。

保険なので実際役に立たない方が
いいのでしょうが、万が一への安心と
事故を防ぐ意識向上にも一役買うようです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
■関連リンク
スポーツ安全協会
いつも応援ありがとうございます!
応援のポチ
お願いします
人気blogランキングへぽちっとな

ガンバリオン

元気に活動中ざます。

先々週は写真にある大濠公園
先週はホークスタウンフットサルスタジアムで
練習を行ったようです。
室内も暑いですが
屋外はもっと


試合より、木陰でクールダウンの
時間が長かったとかΣ(´д`;)

もともとフットサルは屋内スポーツなんで
ムリは禁物です。
日射病や熱中症に注意

ちなみに…
フットサル部やバスケ部など
ガンバリオンの運動部は
スポーツ安全保険に加入してます。
これは活動中だけでなく
往来中の事故にも対応できる保険で
会社の運動部も加入できちゃいます。
先ほど言った日射病にも
対応はできるようです。

保険なので実際役に立たない方が
いいのでしょうが、万が一への安心と
事故を防ぐ意識向上にも一役買うようです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
■関連リンク
スポーツ安全協会
いつも応援ありがとうございます!
応援のポチ


人気blogランキングへぽちっとな

2009年08月19日
お知らせ&ガンバリオン部活活動日誌〜バスケ部編
最初にお知らせ
GFFクリエイターズblogの
クリエイターズバトンに
ガンバリオンのスタッフインタビューが
掲載中です!
今回はプログラマースタッフが登場。

「ゲームの仕事を目指すきっかけ」や
「業界を目指す方へのアドバイス」など
色々と語っております。
ぜひ、ご覧下さい!
このクリエイターズバトンは
8月26日、9月2日にも掲載予定です。
お楽しみに!
フットサル部に続く新しい運動部
バスケットボール部(以下、バスケ部)が
この度発足!
先日、その1回目の練習があったらしく
トーゴーが取材に行ってきたそうです。
後半は、そのレポートをお届けします。続きを読む
GFFクリエイターズblogの
クリエイターズバトンに
ガンバリオンのスタッフインタビューが
掲載中です!
今回はプログラマースタッフが登場。

「ゲームの仕事を目指すきっかけ」や
「業界を目指す方へのアドバイス」など
色々と語っております。
ぜひ、ご覧下さい!
このクリエイターズバトンは
8月26日、9月2日にも掲載予定です。
お楽しみに!
フットサル部に続く新しい運動部

この度発足!
先日、その1回目の練習があったらしく
トーゴーが取材に行ってきたそうです。
後半は、そのレポートをお届けします。続きを読む