ガンバリオンのポリシー

2009年11月17日

冬でもTな男の話

今朝、天気予報で
「本日は例年の大晦日並みの冷え込みです」
って言ってました。

ひぇ〜〜(゚∀゚)

今日はそんな事を全く感じさせない
トーゴーのからのお話です。

-------------------------
こんにちは

社内でほぼオールシーズン
Tシャツなトーゴーです。
トーゴー

先に行っておきますが
Tシャツでオールシーズン平気なのは
社内で私だけです。
Tシャツオンリー
(証拠写真)

まぁ、少なくとも
社内は寒くは無いのだろうから
冬場のガンバリオンは
暖房が入っているのか?というと

「暖房は、ほぼ入ってません」

別にウォームビズで
厚着して働いているわけじゃないです。

なにせゲーム会社は、社員数より多い。
パソコンやらテレビやらがすでに
暖房器具の役目を果たしているのです!

その熱量は、11月の今でも
冷房をかける事があるくらいです。

ここまで話すと
ガンバリオン社内は、かなり
空気がよどんでそうですが
そこは様々な設備を投入して
快適になるよう調整してます。

空気清浄機
まずは空気清浄機。

赤ランプが付くと
空気が相当ヤヴァイ状態であることが
察知できます。

加湿器
以前紹介した加湿器。
(近々増強の予定)

乾燥しやすい社内に
潤いを与えるだけでなく
風邪のウイルス対策にも効果大です!

そして
温度湿度
社内数箇所ある温度&湿度計で
空調をチェック!

さらに

CO2モニター
空気中の二酸化炭素濃度を計測する
CO2モニターを各フロアに設置しています。

冬場の空気の入れ替えをする時に
このモニターの数値を見ながら
換気の時間や回数を決めのに一役買ってます。

設備は機能するように
使わないと意味が無いですからね。


-------------------------

ちなみにトーゴーが
長そでや、上着を着ていたりすると
「今日はお客さんが来るんですか?
 と、言われるそうな」


いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:59|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年11月13日

ゲーム産業向け知的財産セミナーin 福岡

こんにちは
広報トーゴーです。

今日は以前ちょこっと紹介しました
九州経済産業局
九州知的財産戦略協議会 主催
「ゲーム産業における知的財産制度について」
のセミナーレポートをお送りします。
知的財産セミナー2

このセミナーはそのお題の通り知的財産制度について
基礎的な部分からかなり詳しく説明があり
さらにそこから様々な項目を
“ゲーム業界”に当てはめて
説明して頂いたので大変分かりやすいものでした。

例えば
・説明で使われる架空の事例のほとんどが
 ゲーム業界でありそうな
 身近な事に置きかえてある。
・紹介される判例が実際のゲーム業界で
 起きたもの。
のような感じです。

講師の方は
マジコン提訴でもご活躍された弁護士の方で
「さすがプロの弁護士は違う!」
(失礼で当たり前ですが…)
と思いました。

あとトーゴーが印象に残ったもの。
「特許侵害は、知らなくても侵害になるが
 著作権侵害は、見た事が必要。」
に改めて“なるほど”と納得。

ゲーム会社でテーマになりやすい
「職務著作(仕事でつくったものは
 法人の著作になる)」についてのお話は
大変興味深いものでした。

ガンバリオンが仕事でつくっているゲームは
いうなれば“知的財産の塊”なわけで
開発スタッフにとっては皆、密接に関わっています。

そういう理由で
ガンバリオンの開発職はもちろん
ほぼ全員に近い人数が参加させて頂きました。
知的財産セミナー


ちなみに明日(14日土曜日)には
第2回目、第3回目も予定されています。

以上、広報トーゴーより
ゲーム産業向け知的財産セミナーレポートでした。


いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:59|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年11月10日

ゲームオフィス

最近流行ってるやりとり

「すまねぇな、来世おごるわ」。・゚・(ノД`)

「来世かよ!」(*゚∀゚)っ

です、どうでもいいですね。


ご存知と思いますが
ガンバリオンはゲーム開発会社。

前にトーゴーが高校で学生さん向けに
「会社にはゲームがたくさんあって
 仕事中は開発中のゲーム
 仕事時間外は他社さんのゲームを研究。
 もちろんゲーム機はそろっているし
 スタッフは自宅にも一通りゲーム機をそろえている」

って話をしたら

「おおっ〜ッ!」
どよめきがあったそうな。
  
当たり前の事だと思ってた・・・
社内にはゲームの在庫もあり
スタッフがゲームをしている光景は
それはもう日常の光景( ´_ゝ`)続きを読む

yamachica at 23:59|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年10月27日

年賀状コンテストはじまる

今年も恒例の社内スタッフ
年賀状デザイン募集が
はじまっています!
募集開始

毎年決められたお題で
スタッフなら誰でも参加できる
社内コンペのようなこのイベント

開発スタッフ以外でも
お客様に喜んで貰えるモノを
手掛ける事ができる貴重な機会なので
社内でグループをつくって
キャッチコピーや
アイデアだけでも参加できるように
しております!


こちらは過去4年間の年賀状。
年賀状
すべてガンバリスタッフのデザイン。

今回、過去デザインが採用されたスタッフに
何を心がけて作品をつくったのか聞いてみました!

・干支にちなんだネタ(全体の文章、コピー)を
 考えてそれに合うデザインに。
・その年の干支が一番引き立つ(個性が出る)ように。
・たくさんの年賀状と一緒に配達されるので
 細かさよりもパッと見のインパクトを大事に。
・さりげなくゲーム会社らしさや遊び心を取り入れる。
・ああ今年もガンバリオンから年賀状がきたなあと
 思えるような「統一感」や「らしさ」を大事に。

なるほどそんな事を考えて
作品をつくってるわけですな

今からどんなデザインになるのか楽しみ♪


いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:59|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年10月09日

最新モニター説明会

先日、とあるモニターメーカーさんの
新製品説明会がガンバリオン会議室で
行われました。

説明会
実際にモニターを使っている
現場スタッフが参加。
わざわざ説明会を開いてくれて
メーカーの方に感謝!

今回はCGデザイナーさんの
モニターを増やす予定があって
最新機種をいくつか紹介してもらいました。

やっぱりプロの方に
実機で説明して貰うと
めちゃめちゃ分かりやすいです。
触れてみる
モニタースタンドの使いやすさも
実際に触れてみて確認!

想像よりも軽くてビックリしたそうな。

操作してみる
よっしーも自ら触って
新機能の使いやすさやなどをチェック!

・・なんか楽しそうじゃのう( ´_ゝ`)


店頭ではふだん出来ないような
かなり突っ込んだ質問や裏話などが聞けて
メーカーの方は
ゲーム会社のモニターの使い方などが
ヒアリングできて
互いに有意義な説明会だったようです。


そんなワケで、開発で使用する機材の
性能や使い勝手は、仕事の効率=ゲームの質に
直結するんで購入の度にチェックして
スタッフが使いやすいモノをチョイスするように
心がけております。


いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:59|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年09月30日

目標を管理する(後編)

昨日の続きです。

目標が達成できた場合は、
次のステップの目標を立てます。
目標達成来月
この例では、一ヶ月目で報連相に問題は
なかったけど、相談が少なかったように思える。
上司などと話し合った結果
仕事の質を向上させる意識が低く相談が少なかった。

〜と分析。

で、来月の目標が
「仕事の質の向上に繋がる相談を増やす」に
なっておりますな。

月に一度の頻度で
上司とフィードバック面接をして
こういった内容を話し合っているようです。
フィードバック面接

この段階まで終わった
目標管理シートは、ディレクターや
担当役員などが目を通します。
最終評価
この例は昨日あげた
できていない場合のケースですな。

最終評価に、なぜ直接関わっていない
ディレクターや担当役員などが目を通すのかというと
育成状況の把握、指導のミスリードが
ないかなどをチェックするためです。

新人さんという事でコレを毎月行っています。
(ちなみに他のスタッフは半期に一度
自己評価と査定を行っています)

書類にする事で、本人も上司にも
「何が出来ていて」
「何が足りていないか?」

を把握しやすいようになっております。

今回は分かりやすい例として
報連相をあげましたが、目標は
「最新3Dなんちゃらツール」の修得とか
どんどん開発向けの技術的なものが
増えていきます。

まどろっこしいと思うかも知れませんが
新人さんは、ついて行くだけで精一杯なので
こういう書面は役に立つんですよ。


いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:59|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年09月29日

目標を管理する(前編)

昨日の検索ワードの話もあって
今日は求人・就職に関連するまじめな話題。

ガンバリオンで行っている
「目標の管理」のお話。
たぶん、ブログで扱うのは初です!

ちと長いので
今日明日の前後編でお伝えします。

ガンバリオンは会社の理念として
自己実現を掲げております。

で、実践するためには
個々で目標を掲げて
仕事に取り組む必要があるわけです。

そこで登場するのが
「目標の管理」
ここでは、新人さんのケースを例に紹介します。

入社した新人スタッフには
「目標管理シート」というものが渡されます。

イメージはこんな感じ。
管理シートフォーム
説明しやすいように
超ざっくりVerです(´∀`)

まず最初に上司と相談して
最初の一ヶ月目の目標を書き込みます。
目標
今回は
「報、連、相(報告・連絡・相談)が
できるようになる」と書いたとしましょう。



そして一ヶ月後。

このシートに書き込む事で
目標に対してどうだったか振り返ります。
評価
担当の上司も書き込みます。

実際の書類はもっと詳細に
複数書かれていますが、そこは割愛。

さて、ここからが大事です

この例の場合は
目標を達成できなかったので・・
来月の目標
その原因を追求し
来月の目標に盛り込んで
上司に提出します。

どう改善するかをセットで
まず自分の頭で考えてみるのが大事。

上司は改善の為に掲げられた目標が
的確かを判断、指導するわけです。

達成できた場合の話は、明日の後編で!


いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:59|PermalinkComments(1)TrackBack(1)

2009年09月15日

昼食〜お弁当

食欲の秋!

今日はガンバリオンの
お昼〜お弁当について

本ブログの、長年愛読者の方なら
ご存じと思いますがガンバリオンでは
お昼のお弁当が複数の業者から
選択できるようになっています。
お弁当注文

もちろん、お弁当を頼まないのもアリで
愛妻弁当や外食のスタッフもいます。

業者のお弁当を注文するメリットは
代金が給料天引きな点が第1で
お財布を忘れても
お昼を食べ損ねることはありません (´▽`)

他にはお弁当の業者さん毎に

・価格が安い
・品目がたくさんあってバランスが良い
・必ずデザートが付いている

みたいな特色があって
毎日お弁当のメニュー表の中で悩むひとや
ひいきのお弁当業者を決めているひと等、様々です。

さらに会社として
お弁当を頼むと
1日100円の補助
出るようにしています。

だからお昼に450円のお弁当を
頼んでも、実質天引きされる代金は350円!

このお弁当補助制度のおかげか
お昼にお弁当を頼んでいるスタッフは
全体の約6割。
お昼は規則正しく食べて
皆健康であって欲しいので


いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:59|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年09月09日

編成と社内引っ越し(後編)

昨日の編成・社内引っ越しの続きです。

皆さんは、ゲーム会社のスタッフの配置は
どんなのを想像しますか?

組織図をそのままデスクに配置した
↓こんなオーソドックスなイメージ?
座席表イメージ
ガンバリオンではこれをベースに
状況に応じて変化を持たせています。

開発するゲームの内容によって
ベストの形が変わるからです。
例えば以下のようなケースがあります

ケース1この図はセクションが異なる
プログラマーとCGデザイナーとの
頻繁なやりとりが必要なケース。
具体的には、開発初期段階で
グラフィックの方向性を詰めていく時などに
有効な配置です。





ケース2こちらはゲームのパート毎に
集まっているケース。
例えば、操作するキャラクターを
量産する時などに有効で
キャラクターの仕様、モデル(素体)
モーション、プログラム担当が集まる事で
スムーズに作業が進みます。



すぐに打ち合わせできるんですって。
なるほどね〜

さらに開発室に壁(パーティション)が無いのは
コミュニケーションを円滑にすることでの
ゲームのクオリティアップを
大事にしているからなんですね〜。

今回あげたような例は
現場スタッフからの意見を毎回集めて
最終的にはディレクター判断で行っています(´∀`)

でもって
状況に合わせて
中長期的視野で柔軟に実行する

ように心がけています。

これは編成や社内引っ越しにだけに
当てはまる事ではなく
ガンバリオンで大事にしている
スタンス(考え方)なんですね〜

んまぁ編み出したのは開発スタッフの
みんななんですけど、ね。


いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:59|PermalinkComments(1)TrackBack(0)

2009年09月08日

編成と社内引っ越し(前編)

昨日のウィークリーで紹介した
ガンバリオン社内の引っ越しについて
どういうスタンスで行っているのか?
というお話
開発室

まず社内引っ越しとは
言いかえれば
「スタッフ配置、調整」

具体的には予算と睨めっこしつつ
効率的に開発ラインを組むんですが

大抵は
前半→スタッフ少ない
中盤→スタッフ多い
後半→スタッフ少ない
となります。

ガンバリオンでは常時2〜3の
開発ラインが動いているので
開発の状況や作業の進行に応じて
スタッフがライン(チーム)間を移動します。

移動するチームの希望を聞きつつ
残るチームの要望も聞きつつ
本人の希望等を聞きつつ
残り予算も気にしつつ調整してますが・・・

大抵は

序盤
発想力が高く&経験豊富な
基礎設計ができる高い技術を持つ
スターティングメンバー

中盤〜後半
臨機応変&応用が効く
器用で粘り強いクオリティアップや
演出面に強いスタッフ

終盤
技術力の高さやセンスが光る
作品にとって抜けたら困る
ぶれない背骨のようなメンバー

〜番外〜
傭兵
ピンチになるとどこからともなく(?)現れる
チームにとってまさに神。(あまりいない)

新人さん
まだまだどれが得意なのか分からんよ!
とりあえず先輩と一緒にやってみて才能発掘中。


ざっくりこのような布陣でしょうか。
資質、相性・・・
得意なスタッフを必要なタイミングで
その作品とスタッフにとって
ベストもしくはベターになるように編成します。

それを具体的に実行した
施策のひとつが社内引っ越しなのです!
(要は仕事しやすくする為に
みんなが移動するだけっちゅ〜話ですが)



ちょっと話が長くなったので明日に続く!


いつも応援ありがとうございます!
応援のポチお願いします

人気blogランキングへぽちっとな
人気ブログランキングへ

yamachica at 23:59|PermalinkComments(1)TrackBack(0)